ワイナリーレポート
ワインが造られる現場の空気やその状況をワイナリースタッフが分かりやすくお届けします。
ビジターセンター
シャトー・メルシャンが関連するイベント情報をお知らせします。
トピックス
その他、様々なシャトー・メルシャンに関する情報をお知らせします。
シャトー・メルシャン・クラブ
シャトー・メルシャン・クラブに関する情報をお届けします。
現在、椀子ヴィンヤードでは、新しい圃場(お伊勢山圃場)への植樹準備が進んでいます。 数年後には、素晴らしい椀子のワインになる果実をつけてくれるブドウの苗木を椀子ワイナリーのメンバーと一緒に植える植樹イベントをご案内させていただきます。 ...
シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー栽培係の西澤です。寒気もようやく緩み吹く風や木々の枝先に春の訪れを感じるようになりました。 私は入社以来、藤沢工場の製造業務を担当しておりました。2020年10月に異動となり学生時代からの夢であった栽培...
皆さんこんにちは。シャトーメルシャン 椀子ワイナリー ワインメーカーの鎌田偉成(かまた たけなり)です。冬期の椀子ヴィンヤードは、強い風が吹き抜け厳しい寒さとなりますが、標高650mの小高い丘の上から眺望する周りの山々の冬景色は感慨深いものがあります。 ...
シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原ワイナリーの岩谷です。この12月は強烈な寒波の影響で桔梗ヶ原地区でも降雪が確認され、朝はマイナス10℃近くまで気温が下がる日々が続いております。(伊豆出身の私にとってはとても厳しい寒さです…) ...
シャトー・メルシャン 椀子ワイナリーの小野です。ここ最近の椀子ヴィンヤードは、8月の厳しい暑さから一変し、すっきりとした秋晴れが続き、朝晩と冷え込む日が多くなりました。椀子ワイナリーは、仕込みの真っ只中です! 今年は7月までの長梅雨が明けた...
シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリーの「日本の新酒」2020年が出来上がりました!!! 「日本の新酒」は、勝沼ワイナリーフェスティバル(勝フェス)を堪能するためにご案内している“おうちで勝フェスキット”に1本含まれます。...
シャトーメルシャン 勝沼ワイナリーの武井です。 勝沼ワイナリーでは仕込み真っただ中で、毎日様々なブドウが入荷されます。 今回は、2020年ヴィンテージより開始した甲州のミッドナイトハーベストについてご紹介いたします。 一般...
<お申し込み終了>大変好評につき完売致しました。 シャトー・メルシャン 椀子ワイナリーは長野県上田市に開業し、この9月で一年を迎えることができました。皆様に支えられ、おかげさまでこの7月には世界最高のワイナリーを選ぶ、「ワールド・ベ...
<お申し込み終了> 大変好評につき完売致しました。 いま椀子ワイナリーでは、黒ぶどうの色づきも進み、白ブドウの収穫が始まっています。初仕込みも始まりワイナリーが一番活気のある季節となってきました。 ワイナリ...
シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー栽培担当の髙野です。まず山梨県の自社管理畑 について紹介します。 1つ目が、甲州市勝沼町にある“城の平(じょうのひら)ヴィンヤード”、城の平オルトゥスが造られている圃場です...